

会場構成
Concept of main venue
今年のメイン会場・会場構成を手掛けるのはインターデザインアーティストの織咲誠氏。コンセプトは「ゆるいわく」- outlining。
For this year, Makoto Orisaki whom describes himself as an "inter-design artist" has commissioned to design the main venue. His concept is "outlining."

インタビュー
Interview
今年のメイン会場で使用される素材は、誰にとっても馴染みのあるプチプチ®。この素材を提供くださった川上産業に織咲氏が話を聞いた。
Bubble wrap- commonly called PutiPuti® in Japanese- is the material used for the main venue this year. Makoto Orisaki spoke with Kawakami Sangyo, a company provided these material.

インフォメーション
Information
デザインタイド トーキョーからのお知らせです。
The information from DESIGNTIDE TOKYO.

マップ
TIDE Map
メイン会場とエクステンション会場の地図をご覧いただけます。
You can check the map of the main site and extension sites.

Coca-Cola Bottleware designed by nendo
Coca-Cola Bottleware designed by nendo
コカ・コーラの「コンツアーボトル」を再利用した「ボトルウェア」が誕生するまでのストーリーをnendoが表現するエキシビション。
An exhibition to show how Coca-Cola contour bottle gains a new life as "Bottleware" through the installation by nendo.

FRAMED*
FRAMED*
デジタルアート作品のための「新しい額縁」、FRAMED*で、中村勇吾の作品を体験・鑑賞。
You can enjoy the digital art pieces by Yugo Nakamura through FRAMED* which is a new kind of frame.

デザインタイド トーキョー 2012 終了いたしました
Thank you from DESIGNTIDE TOKYO 2012
デザインタイド トーキョー 2012に関わってくださったみなさま、ありがとうございました。
Thank you for all who participated in DESIGNTIDE TOKYO 2012.

本日、デザインタイド トーキョー最終日
Final day of DESIGNTIDE TOKYO 2012
5日間にわたるデザインタイド トーキョー 2012は本日最終日となります。
Today will be the final day of our 5 Day program.